そんな日は絶好の洗車日和と自分に言い聞かせて、せっせと洗うのですが、とうとう見つけてしまいました。
335セダンに履かせていたStyle216に見事ヒットしてます。
右リアにも、購入3日目くらいに付けたガリ傷があるので、2本目です。トホホホ・・・
家の車庫のアプローチにあるブロックにもタイヤ跡と角が削れてます。
昨日、セダンに乗ったのは・・・一人しか居ません。恐る恐る、エースドライバーに聞いたところ、昨日の病院で点滴打って気分が悪い中を帰ってきた時、なんか音がしたかなぁ・・・だって。
あのぉ、このホイールは僕のなんですけど・・・(泣)
↓クリックしてね♪

【関連する記事】
うぉーっ!ショック!ですね。心中お察しいたします。同じ216ユーザーとしてみたくない写真でした。
落ち込んでるとは思いますが、今度はホイールの補修術の講義をお願いします。
自分のホイールと同じなので万が一の場合に備え教科書にしたいです。(笑)
この間のホイール掃除の件、つやについてあまり検証していませんでしたので、目立たない場所でチャレンジしてください。
確かに216は普通のホイールより光沢があるのもポイントですから。気を配りたいですよね。
体調が悪い時はいつも以上に気をつけないと
いけませんね。
本当にご愁傷様でした。
ご愁傷様です(>_<)
こうなったら2本とも補修しちゃいましょう('-^*)/
お互い様ですねぇ〜
でもまだまだぁ(笑)
335のホイールは、もう修復、諦めましたよん♪
こんにちは。
ホイールの本格的な補修はしたこと無いですね。半田を盛ってからペーパー掛けして、ペイントでしょうか?
この間のボディダンパーの取り付けもそうですが、お気軽DIYの領域をはみ出さない程度に頑張ってみます。
>はむさん
こんにちは。
まぁ、無謀な運転で傷つけてしまったワケでは無いので、しょうがないです。
それよりも次のホイールを新調する良い理由が出来たと考えるようにしてます(笑)。
>evening_skyさん
こんにちは。
今は8.5Jの4本通しなので、いっその事フロントを8Jに買い換えてしまおうかと・・・・
それよりも、ディープリムな鍛造ホイールが欲しい。。。
>月光花さん
こんにちは。
335はブレイトンでしたよね。高いホイールなんですから、直してあげてください。それか、僕に下さい!(笑)
ホイール補修こんなの見つけました
http://chandra.way-nifty.com/chandra_life/2006/04/bmw_e90__53ae.html
期待してます
こんにちは。
私もchandraさんのブログは愛読してますよ。
アルミパテは10年ほど前にチャレンジしましたが、しばらくして剥がれてきたので、それ以来は使ってないですね。
最近のものは性能も向上しているでしょうから、もう一度チャレンジしてみるのも良いかもしれませんね。